2016/9/4 クヘヨルム東京最終日5日目

本当にみんな満身創痍で頑張ってた。
というか正直やっぱり疲れているように見えて、もちろん終わって欲しくないから、なんでソンギュはそんなに次の曲に行こうとするんだよー!うーちゃんもっとゆっくり呼吸を整えて良いんだからねー!と思ったけど、一方では早く休ませてあげたいな、とも片隅で思ってた。

C番で入るんだからどこに行っても埋もれるだろうと思って、出来るだけ前に行こうと思ったけど人だらけで行きづらく、結局2段目の右側ブロックの中央ポールの前に居座って、ポールを支えに背伸びし続けてた。
人の間からちらちら見える程度、場所が変わると見失い、よく見えても上半身まで。全員をいっぺんに見る事はできなかった。

初っ端から声がおかしいなと思ったら、やっぱり2日目よりおとなしかった。わからない部分もあると思うけど、初日はそれでも大きく息をしてたり水をたくさん飲んだり身を奮いたたせていた部分もあったけど(ただそっちの方がかなり辛そうで心配だったってのはある)、ダンスも初日より省エネだし、ずっしりきてるような、声があんまり伸びないしカスカスしてるような時もあったし、喉の調子も悪くなってるような気がして…でもたぶん表に出ない所で相当頑張ったんだと思う…

白い告白の時、最初のサビ前はソンギュが歌っててサビはナムが歌うんだけど、サビ前途中でナムと交代してサビをソンギュが歌ってたのはビックリした。歌いながら手振り指差しで確認しながらやってたから、直前に決めたんじゃないかと思う。
ナムも凄い咳してたし、ソンギュもだったから、きっと苦肉の策だったのかな…



あと何となく今日は東京最後だしそうだろうな…とは思ってたけど、Badのソロダンスという記念の日に入れて良かった。
でも、まさかダンスソロの時にサイドモニター映像に加工がかかって、滅多にないせっかくの見せ場を一挙手一投足しっかり見れなかったのがショックでㅠㅠ
自分ちっさいし番号も番号だし埋もれるのは承知だったから見えなかった時の最終手段でガッツリ見れなかったのが残念で悔しくて…
会場の生の映像なんだからありのままを映して欲しかった…

最後のメントはもうほぼいつも通り。メンバーの話をうなづきながら聞き、たまにちょっかい出され、はける時は最後から2〜3番目でした。最後はホヤだったと思う。
今日はホヤが1番しっかりしてたかな。
5日間やったのに全然疲れていません。皆さんの笑顔を見ると不思議と力が湧いてきます。
とても前向きで、1番良い顔してた。

昨日みんな思った事を素直な気持ちでしっかり伝えてくれて、緑のペンラでスピの気持ちを伝えられて、あれだけの一体感がレポでもわかるくらいだったから、正直今日はお疲れモードに見える部分も多かった。
ヨルくんが最終日は1番楽しいのを知ってますよね?!と序盤にあおってくれたけど、それはヨルくんのソロだけのような感じで…
(ヨルオンニにおぼんを持たせて飴をばらまくミョンス、ホヤの乱入はとっても盛り上がった!)

ヨルくんが毎日見つけ次第速攻ぐちゃぐちゃにしてたポストイット、やっとフクロウを生で見れました。いじり続けてくれたヨルペンの方、ありがとう。
それとポストイットで曲の前フリを書いて読ませるという高度テクニック最高だった。私良くやったでしょ?ㅋㅋㅋに対してホヤが笑顔でちゃれっそ(だっけ?)って言った時の雰囲気、長年連れ添ってわかり合ってる感が本当に心地良かった。

ピニこのストンと腑に落ちる心地良い雰囲気、いつもはみんな頑張って日本語を話すからそんなに多くは感じなかったけど、今回はそれがダイレクトに感じられて、ああやっぱりだから好きなんだこの感じだわって思った。
会場が小さいし、フランクなコンサートだからかもしれないけど、やたら面白さに走ったりせず、いつも通り楽しくやっている感が出ているのが本当に良かった。

一呼吸おいてまた新たな気持ちで大阪に挑んでくれれば良いな…
とりあえず5日間本当にお疲れ様。
明日はしっかり休んでね…

はしっくれの虚言

世界で一番好きな声の糸目リーダー 度々寄り道します 流れて見失わないように リンクをペタペタ 想い出ぽろぽろ備忘録

0コメント

  • 1000 / 1000